「SketchUp」カテゴリーアーカイブ

SketchUpリンク集 – 入門,使い方,チュートリアル


SketchUpをはじめて学ぶ時、基礎を固めたい時に参考にしたいページリンクのまとめです。

SketchUpリンク集 – 紹介記事


SketchUpって何?どんなソフト?何ができるの?といった概要を簡単に紹介されているページリンクのまとめです。

SketchUpリンク集 – ポータル系


SketchUpの使い方を調べる際に役立ちそうな情報サイトのまとめです。

[SketchUp] 平行線を描く


平行線

SketchUpの推定エンジンを利用すると平行線を簡単に描くことができます。

軸と平行の線

Y軸(緑)と平行の線

画像:平行線1

  1. 線の始点をクリックする
  2. ←キーを押す or 緑の線になる位置へポインタを動かす
    ←キーを押すとY軸と平行線となるように制御されます。
  3. 線の終点をクリック

X軸(赤)と平行の線

画像:平行線2

  1. 線の始点をクリックする
  2. →キーを押す or 赤の線になる位置へポインタを動かす
    →キーを押すとX軸と平行線となるように制御されます。
  3. 線の終点をクリック

他の線と平行の線

軸と平行の線であれば上の方法でいいので、ここではそうでない線と平行の線を描く方法を説明します。

画像:平行線3

  1. 平行に引きたい元の線上にポインタを移動し線を記憶させる
    こうすると推定エンジンが働くようになります。
  2. 線の始点をクリックする
  3. ピンク(マゼンタ)の線になる位置へポインタを動かす
  4. 線の終点をクリック

 

【動作環境】

OS:Windows7
ソフト:Sketchup Make2014

[SketchUp] 直線を描く


線ツールを使うと直線を描くことができます。

起動方法

  • ツールバーの画像:線ツール・アイコンアイコンをクリック
  • ショートカットキー(L)を入力 (IMEはOFFにする)
  • [描画(R)] → [線(L)] → [線(L)] (メニューバー)

キーボードからLを入力するのがおすすめです。LineのLと覚えています。

使い方

基本操作

  1. 線ツールを起動したら、まず線の始点を決めてクリック。
  2. ポインタ(カーソル)を動かし適当な角度・長さで線をドラッグ。
    画像:線ツール2
  3. 終点(線の終わり)を決めて線を確定。
    画像:線ツール3

    1. 正確な長さを指定する時は値入力ボックスに値を入力する。そのままキーボードから入力すればよい。
    2. 目分量でいい場合はその位置でクリック。

複数の線

連結した線

線を確定後、そのままポインタを移動すると連結した線を描くことができます。数値の入力などの操作方法は基本操作と同様です。

画像:複数の線

別々の線

マウスを左ボタンを押し続けながら線を描いていくと連結しない別々の線を描くことができます。

画像:別々の線

なお、連結線の場合でもESCキーを押せば別々の線を描けるようになります。

参考リンク

  1. SketchUp 使い方入門: 「線」ツールの使い方 梶山 喜一郎
    http://monge.tec.fukuoka-u.ac.jp/cad_SketchUp/draw_line00.html
  2. SketchUp Line Tool: Introduction | SketchUp Knowledge Base
    http://help.sketchup.com/ja/article/94815
  3. SketchUp ラインツール: 正確な線を作成する | SketchUp Knowledge Base
    http://help.sketchup.com/ja/article/94817
  4. 基本からはじめましょう – SketchUp 3D – デモ
    http://www.sketchupjapan.com/Tutorials/Tutorials5/z2-basics-of-SketchUpJapanese.html

【動作環境】

OS:Windows7
ソフト:Sketchup Make2014